日本には、お茶の神様が祀られている神社があるのですが、どこにあるかご存じですか?お茶の名産地である静岡県にありそうですが、実は徳島県にあるのです。 徳島県勝浦郡…
カテゴリ:
コラム
-
-
「和紅茶」というお茶の名を聞いたことはありますか?最近、注目を集めている紅茶で、日本で栽培された茶葉を使い、日本国内で作られた紅茶のことです。もともと明治時代か…
-
春が近くなってくると、アウトドアが楽しみになってきますね。冬の終わりから春のはじめにかけては、寒さがゆるみ、かつ、虫がまだ活動しないので、アウトドアに適したシー…
-
明治44(1911)年創業・深むし茶の小野園は、静岡県東部の御殿場市にあります。小野園の周辺には観光名所やおいしいお店がいっぱい。今回は、御殿場市内の初詣おすす…
-
-
-
暑さが落ち着き、秋の声が聞こえてくると、鍋料理が恋しくなりますね。今回は、緑茶を使ったしゃぶしゃぶをご紹介します。 1.肉、野菜、キノコ類は一口大に切っておく2…
-
現代の住宅事情では、ご自宅に仏壇がないかたのほうが多いでしょう。でも、お盆やお彼岸に帰省して、実家や本家の仏壇におまいりすることがあると思います。子どものころ、…
-
エアコンの取り付けや庭木のお手入れ、リフォーム、家具家電の修理や設置など、自宅に職人さんが来る機会は何かと多いものです。お茶をお出しするか、お出ししないか、迷う…
-
食欲が落ちやすい暑い時期に頼りになる、そうめんやざる蕎麦。ツルツルとした喉ごしが気持ちよくて、いつの間にか完食していますね。いつものそうめんやざる蕎麦を、お茶で…
前の投稿へ