2月23日は、2(ふ)2(じ)3(さん)で、富士山の日です。 この季節は、冴えわたる青空をバックに、冠雪の富士がとても美しく見えることから、2(ふ)2(じ)3(…
小野園スタッフ
小野園スタッフ
まごころ込めてお送りします 私たちが商品をお送りします。小野園のお茶を一人でも多くの方に知ってもらいたい想いで日々取り組んでおります。
-
-
気温と湿度が下がるとウイルスが繁殖しやすくなることから、風邪やインフルエンザが流行しやすくなります。 風邪のほとんどは、ウイルスが原因です。 もちろん手洗いやう…
-
お茶が飲みたいけれど、もう夜遅いから眠れなくなるかも・・・という時、カフェインの少ないお茶があったら嬉しいですね。 茶葉に含まれるカフェインは、水にさらされるこ…
-
小野園は、1911(明治44)年の5月に創業いたしました。 初代・小野米作が『八百米』を創業したのが始まりです。 同じ年、世界や日本では、どのようなことがあった…
-
お茶のおいしさは、お湯の温度と蒸らし時間で決まります。 たとえば、 ・小野園の深むし茶は、70度のお湯で20秒から30秒蒸らす ・煎茶は、70度のお湯で1分蒸ら…
-
小野園では季節商品として、冬に「ちょこ豆」をご用意いたします。 丹波産の黒豆を使ったお菓子で、例年、まとめ買いをなさるお客さまも続出する、大人気商品です。 丹波…
-
小野園があるのは、静岡県御殿場市です。 時折、県外からのお客様に「御殿場って、豪華な地名ですね」と言われます。 御殿場という地名は、まさにその通り、「将軍の御殿…
-
小野園では、若女将が中心となって、園や学校などで、「こども日本茶教室」や「親子日本茶教室」を開催しています。 この活動を始めて、2018年ではや14年目となりま…
-
「みる芽」という言葉をご存じでしょうか。 お茶業界では一般的に使われる言葉で、柔らかい新芽のことを指します。 お茶はもちろん葉で作るものですが、まだ開ききってい…
-
お茶と一緒に食べるものを「お茶請け」と言いますね。 なぜ「お茶受け」と書かないのでしょうか。 その理由は、お茶請けの持つ役割にあります。 お茶は栄養がたっぷりあ…