皆さんのお宅には「家紋」がありますか。家紋とは、個人や家族・親族を識別するためのマークです。現代人の日常生活では、そうしばしば目にするものではありませんが、結婚…
Author
小野園スタッフ

小野園スタッフ
まごころ込めてお送りします 私たちが商品をお送りします。小野園のお茶を一人でも多くの方に知ってもらいたい想いで日々取り組んでおります。
-
-
「東海道五十三對(対)」をご存じですか?(※1)「五十三つぎ」ではなく、「五十三つい」です。歌川広重作「東海道五十三次」に倣い、東海道の53の宿場と江戸日本橋・…
-
60代以上は「習慣で」「1日何回も」「茶葉で淹れて飲む」 敬老の日のプレゼント、どうしていますか。何が欲しいか、何が好きか、考えながら選ぶのは楽しいものですが、…
-
-
-
-
蓄えた栄養がたっぷりの新茶 立春から数えて88日目を「八十八夜」と言います。「八十八日」ではなく「八十八夜」なのは、太陰太陽暦の名残です。太陰暦では月の満ち欠け…
-
静岡・鹿児島に続き、意外な都市がランクイン 1位静岡市、2位鹿児島市 総務省統計局では、国の経済政策・社会政策立案の参考とするため、月に一度、「全国家計調査」を…
-
若者に人気が高まっている「お茶」を 若い世代の茶葉消費量が増加 コロナ禍で、若い人たちの間でも、茶葉から淹れるお茶が定着してきています。農林水産省が2021(令…
-
小野園では、御殿場本店で一緒に働くスタッフを募集しております。(アルバイト・パート) 土日祝のみの勤務も歓迎します。 シフトや働き方など、詳細につきましては、お…